毎日朝と夕の2回、店先の石挽き小屋で挽いた自家製粉で打つ、日本橋〈薮伊豆総本店〉の二八そば。挽きたての香りと甘み豊かな味わいを、江戸の粋を今に伝える落語とともにお楽しみいただきます。落語を象徴する所作といえば、扇子を箸に見立ててそばをすする場面というほど、江戸のそばと落語は切っても切れない深い縁があります。「薮伊豆由来記」によれば、江戸天保年間、京橋で繁盛していたそば店「伊豆本」が、明治15年に「神田やぶそば」に包含されて分店の「薮伊豆」となったとされ、まさに江戸の人々が愛した「そば」と「落語」の融合という、江戸情緒たっぷりの風流なひとときをお届けします。■住所/東京都中央区日本橋3-15-7■ご利用時間/ディナー 17:30~20:00〈LO〉、落語 15:30~17:30■定休日/日曜■アクセス/東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線 日本橋駅から徒歩約7分、JR東京駅から徒歩約12分■Webサイト/http://www.yabuizu-souhonten.com/※ご予約にて承ります。※表記以外のサービスはお客さま負担となります。※現地までの交通機関のお手配・費用はお客さま負担となります。※時期によりご利用いただけない場合がございます。※落語は毎月指定の土曜日に開催いたします。ご利用前に店舗へお問い合わせください。※チケットの有効期限は発行日から6ヵ月となります。チケット裏面に記載されている有効期限を過ぎると無効になります。※写真の店内はイメージです。ご案内のお席とは異なる場合がございます。予めご了承ください。また料理もイメージです。【新型コロナウイルスによる影響について】新型コロナウイルス感染拡大に伴い、該当地域内また全域の施設の営業内容が一時的に変更・休止となり、カタログ・ご招待カードに掲載されている営業時間と異なる場合がございます。最新情報につきましては、店舗のWebサイトまたは直接ご確認くださいますようお願い申し上げます。
贈り物のコンシェルジュ リンベル